ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 私は2025年大阪・関西万博の会場へのアクセスを知りたくて、万博の総合コンタクトセンターの電話番号を調べたが、ナビダイヤルのみで、携帯電話からかけると高額な電話料金になるため、問合せをためらってしまった。 ナビダイヤルを提供している通信事業者(○○)に問い合わせたところ、このナビダイヤルとは、一部上場会社などの大企業向けの商品で、その企業がもつ市外局番を含めた番号に対して二重登記をし、一般回線からその0570の番号にかけた場合、市内間通話程度の通話料で済むよう設定したもだという。しかしながら、ナビダイヤルは携帯電話などであれば一般回線に比べ通話料が高額であることも判明した。 万博は大阪府が開催地である大きな事業であるのに、問合せ者に対して通話料の負担を強いる事に私は納得がいかない。吉村知事は米不足が起こり府民が困っているとして、政府に備蓄米放出を提言していることからも府民思いの知事である。府民のために、万博についての問合せ先は、携帯電話でも負担がかからない電話番号を設けてほしい。 |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
受付日 | 2024年9月6日 |
公表日 | 2024年10月31日 |