ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 農林・水産業に関するもの
府民の声 以前、吉村知事は米不足に対して政府に備蓄米を開放するように発言したことでメディアを煽り、令和のコメ不足と報道されてしまった。そのため、スーパーのコメ売場では米の買占めが始まり、最近になって新米が入荷しても高値で手が出ないと嘆く人が多くなってしまった。しかし、現在の米の相場は決して高いものではない。現在の物価高の影響により米を作るまでに必要となる経費を考えれば、現在の米相場は妥当な金額だと思う。
また日本人の主食は米だと言われているが、米不足の割にはコンビニのおにぎりが途絶えたわけでもないため、深刻な話ではなかったはずだ。
そんなこともわからず政治家である知事自らが政府にたてつけば、府民も落ち着かないだろう。しかも大阪府行政を担う、農政や流通担当が引き止め是正させることさえできないのは大阪府としてもおかしいのではないか。
本来、備蓄米とは災害になった際に食べるものが一切ないときに使用する最終手段である。知事たるもの、行政が担うべき米農家や流通に対しての観点をよくよく考えたうえで、府民を翻弄させないよう発言には気をつけるべきだ。
カテゴリー しごと・産業
受付日 2024年9月10日
公表日 2024年10月31日