ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 府営住宅に関するもの |
---|---|
府民の声 | 府営○○住宅に私の祖母が入居しており、居室内の修繕のため、□□管理センターが業者を手配し、その業者が本日、祖母宅に来ると□□管理センターから連絡があった。 そのため、私は祖母宅で待っていたが、業者はなかなか来ず、約束の時間から1時間以上遅れてきた。遅れるという連絡もなかったので、私は□□管理センターに状況を問い合わせたが、電話に出た職員は「何もわかりません」と言い、私が「責任者に代わってください」と言っても、所長は不在、副所長は休み、修繕の担当者も不在であるとのことだった。 結局、業者は、「先の現場で時間がかかり遅れた」と謝罪しながらやってきたので仕方がないと思うが、管理センターの運営がどうなっているのかと思う。責任者が誰一人センターにおらず、問合せ等があった際の連絡や手順もなく、管理センターとして全く機能していない。大阪府の府営住宅の担当課は、管理センターのこのような状態を知っているのか。大阪府と管理センターの業務を行う委託業者との間に、営業時間内は責任者を配置する旨の契約があるのなら、大阪府がきちんと委託業者に遵守させるべきであるし、管理センターの現状をよく調査し、このような不手際がないように指導するべきだ。 |
カテゴリー | 住まい・まちづくり |
受付日 | 2024年9月12日 |
公表日 | 2024年10月31日 |