ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 教育施策に関するもの |
---|---|
府民の声 | ○○高校野球部顧問と同OBOG会の関係を強く望みます。 関係の悪い状態は、前任の監督から、続いており、今は、非公開になっている 公式戦の日時の情報を、寄せ付けない為に、教えないようである。 □□の話しでは、日時は、非公開にしているが、部外者の入場は、拒んでおらず、学校に聞いてもらえば良い、という話しです。 保護者会には、伝えるものの、OBOG会長に伝える礼儀すらないのでは、関係が改善せず、悪化するのは当然である。 それだけなく、OBOG会との対立をますます、深めるだけである。 関係が、悪化しているのであれば、それを放置するのではなく、改善するのが、当然で、しいてはそれが、生徒や保護者の利益にもなります。 秋の公式戦は、選抜出場の参考になる大会です。 また、真夏に比べれば、春秋は、観戦しやすい気候であり、見る人も多い。 △△市は、市民も関心が高い。 高校野球部の顧問は、そのような認識もなく、OBOG会を、締めだしているかのようである。 このままでは、来年の春も、公式戦の情報をつたえず、酷暑の夏の大会まで、OBOG会の方々は、公式戦を見ることができない。 制度を悪用して、公式戦に来る機会を、奪うかのような対応は、あらためて欲しい。 間近に、迫っている、秋の公式戦の日程を、OBOG会には伝えない、このようなことをしていれば、同窓会の活動そのものも、衰退し、対立の長期化は、学校にとってマイナスです。 改善を求める。 保護者やOBOG会にきちんど対応できないのであれば、部活動の活発な学校での顧問はすべきではない。 |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
受付日 | 2024年9月17日 |
公表日 | 2024年10月31日 |