ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪・関西万博に関するもの
府民の声 私はタクシーの運転手で、先日、万博の最寄駅から万博会場に乗客をお連れした。
その乗客は、「オーストラリア館の会場に行きたい」と言い、入場に必要な顔認証パスもお持ちとの事であった。万博会場に到着し、表にいるガードマンに「入口はどこですか」と聞いたところ、○○のような言葉で追い払われた。
このような態度の人を表に立たせていることは大問題だ。
私はこのことを□□や万博推進局に電話をして伝えた。その電話代は有料で33分にもなった。言葉の暴力は、「旅客運送事業法」の傷害の扱いになる。素晴らしい万博を開催したい気持ちはわかるが、入り口で対応するガードマンは、もっときちんとした対応ができる人を配置してほしい。もしくは、万博会場に行く客を乗せなくてもよいという選択権を認めてほしい。
これが続く様であれば、法に訴える手段をとることも考えている。ガードマンの態度について、是正させるべきだ。
カテゴリー 教育・文化・観光
受付日 2024年8月2日
公表日 2024年9月30日