ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 子育て支援に関するもの
府民の声 先週もお米に蛾がわいたと書いたものですが、あれから同じ棚に入れていたスーパーの米もやはり卵を産み付けられていたみたいで、米を研いでいたら新しい小さな幼虫が浮かんできて、自分で買っていた米20キロを捨てました。 そもそも本当に大阪府の米なのかと疑ってるかもしれませんが、大阪府の米のパッケージで、外からもわかるくらい、何百匹も幼虫がわいているのが見えたので、間違いなく大阪府の米です。もらって1ヶ月です。 スーパーの米でこんなことになったことはありません。40年近く過ごしてきて、こんなことは初めてです。 台風も来るし、米も売り切れてるのに捨てるなんてと家族と大喧嘩にもなりました。でも、キャビネットに50匹はいた蛾を思うと、家に置いておくなんて無理でした。 他に保管していたトイレットペーパー、キッチンペーパー、カップ麺、パスタ、雑巾、色んなものに虫が乗っていて全て捨てました。 せっかく綺麗なマンションで、綺麗に暮らしていたのに、大阪府からのお米で台無しです。家中大騒動で家庭不和につながってます。 本当に、物はもうやめたほうがいいです。迷惑です。
カテゴリー 健康・福祉
受付日 2024年8月26日
公表日 2024年9月30日