ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 農林・水産業に関するもの
府民の声 市場の米の流通量不足であるとして、吉村知事は政府に対して備蓄米を放出するよう要望したと報道されていたが、知事は知識不足だと思う。
南海トラフの問題や地震報道などでコメを買い占める人たちがいただけで、もうすぐ新米が出始めるのだから、「買い占めをしないように」「もう少し待つように」と呼び掛ける方法で対処する事が必要である。
よほどのことがない限り、国の備蓄米の放出など要望するべきではないのだ。
また、いつでもスーパーに行けば何でも購入できるという考えも正すべきで、これまでにも野菜等の価格が高騰して購入できない事態は多くあった。そういう時は、食べ物がいつでも手に入るありがたい環境であることに感謝しないといけない。食料自給率が低いにも関わらず、日本では食べ物を粗末にしすぎである。農業をはじめ、畜産業や林業に携わる人々にも感謝の意を伝え、食べ物のありがたみについて考えるよい機会だと思う。
吉村知事は、すぐに政府に要請するという考えを改め、もっと自身でしっかり考えて行動してほしい。
カテゴリー しごと・産業
受付日 2024年8月27日
公表日 2024年9月30日