ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 教職員に関するもの
府民の声 市町村立学校の教師が、パソコンの不適切使用により、保存していたファイルから、生徒個人情報が漏洩したというニュースを見ました。この漏洩したファイルには、前年度に勤務していた市町村立学校の生徒個人情報も含まれており、これも漏洩したと聞きました。  何故に、前年度に勤務していた学校の生徒個人情報を、今もなお持ち出しているのですか?この教諭の個人情報取り扱いの意識が低いと思います。一般的には、前年度に勤務していた学校の個人情報は、異動時に廃棄すべきではないでしょうか? よく、ニュースで、学校の先生が生徒個人情報をUSBに保存して、無断で持ち出して紛失したというニュースを見ます。今回の市町村立学校の先生も、無断で前年度勤務校の生徒個人情報を持ち出したのではないですか。こうしたことは、事実確認をしていただき、過ちを先生方に周知して欲しいと思います。 生徒の保護者としては、先生方のゆるーい危機管理意識の元で、子どもの個人情報を持ち出していると思うと、かなり怖い思いがあります。
カテゴリー 教育・文化・観光
受付日 2024年6月3日
公表日 2024年7月31日