ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 動物愛護に関するもの |
---|---|
府民の声 | 昨日の情報番組で、○○に新たにできた大型複合施設○○がペットと一緒に楽しめますと取りあげられ生中継されていたが、その映像には、フードコート内でリードに繋がれてはいるものの、中型犬が走り回っている様子が映し出されていた。 私は35年ほど前にスーパーマーケットの店員として働いており、当時の店舗では、ペットの入店が禁じられていた。しかし、スーパーの玄関口では犬を携えた客が、食品に犬や猫の毛が付着してしまうと衛生上問題があるから入店をお断りしても、家族だから一緒に買物をすると言い張り、口論するばかりでなかなか納得いただけず苦労したことがあった。 □□市には、生活用品等を取り扱っている大型店舗等では、多少大きな犬でもカート上であれば家族と一緒に買い物ができる。このように、ペットの同伴については緩和されてきたとはいえ、フードコートなどで犬が走りまわっていれば自然と毛が舞い、場合によっては人の口に入ることもある。 さきほど△△保健所に飲食を伴う店舗に犬猫を同席させて問題がないか聞いたところ、厨房は規制されているが、飲食スペースでは禁止する法律がないと確認した。 動物アレルギーなどを持っている人に影響を与えないとは限らないため、大阪府としてもドッグカフェなど以外の飲食店には犬猫の同席を認めない条例を作ってほしい。 |
カテゴリー | くらし・環境 |
受付日 | 2024年5月2日 |
公表日 | 2024年6月28日 |