ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 教育施策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 子どもが2人います。 高校の制服について意見があります。 中学は、半袖、長袖のどちらを着用するか、ある程度個人の判断にまかせられていましたが、高校(2人とも私立)に入ると、制服着用のルールが厳しくなりました。 暑さや寒さは、人それぞれ感じ方が違うものですし、ここ数年異常な暑さで4月から10月まで半袖を着れるような温度となっているにも関わらず、半袖は、6月から9月までと決められていたり、長袖シャツだけの着用は、NGで、シャツの上に必ずジャケット、もしくは指定の上着を着用しないといけないといった、今の異常気象に合わないルールが存在しています。 大阪府教育委員会は、全ての学校に特に暑くなる季節に関しては、長袖、半袖の着用ルールを緩和し、熱中症を予防するように各学校に通達するべきです。 子どもは、高校生になっても学校や先生の言うことを絶対と思い、なかなか自分の気持ちや意見を伝えれず我慢しがちです。 これから暑くなるのに、まだまだ半袖が着れないかと思うと、毎日心配で仕方ありません。 |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
受付日 | 2024年4月16日 |
公表日 | 2024年5月31日 |