ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 教育施策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 昨今のコロナ感染拡大による学級閉鎖と学校閉鎖により、停められなかった給食の物資が学校に納品され、学校で食べられず、開封すらされず、食べられる食材をまるまる捨てている現状です。 うちの学校だけでも1月下旬2クラス70人分のご飯約14kg、牛乳200cc紙パック70本 手をつけずに捨てました。 他の学校ではもっと学級閉鎖クラスがあると思うので、もっと捨てていると思います。 市教委に電話でどうにかならないか問い合わせても、コロナの対処で忙しく、フードバンクへのルートができていないことや、給食費、税金問題などのことがあるため、今すぐ何もできないとのことでした。 でも、今すぐ対処しないとすごい量の食材をひたすら捨て続けることになります。 どうか、今すぐどうにかしてもらえないでしょうか? 早急によろしくお願いします。 |
カテゴリー | 教育・学校・青少年 |
受付日 | 2022年2月3日 |
公表日 | 2022年5月18日 |