ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 府の広報広聴に関するもの |
---|---|
府民の声 | 半年以上前にも知事のSNSのアカウントのことについて意見を伝えたが、なぜ大阪府のホームページで公表していないのか。都合の悪いことなどは知事に忖度をして、公表をしていないのではないのか。 公表しているものは、無難でベたな意見ばかりである。週間の速報は更新しているが、府民からの声を公表していないのは、どういうことか。 また、伝えた意見を伝達するというが、府民はその実態を確認できないではないか。 私も過去3年ほど大阪府で勤めたことがあり、大阪府の良いところ、悪い風習もわかっているつもりだ。その間、法は変えることが出来なくても府職員の認識を変えたと自負している。自分自身、大阪府の業務に変化を与えることもできた。府の職員の新卒もベテランも現在の大阪府の課題を明確に自覚して業務に取り組んでほしい。本日の私の意見を一つの気付きのきっかけとしてほしい。急に変えることが出来ないのは十分承知している。 知事はコロナ感染者の数よりも府民が何を知りたいのか考えてほしい。 何度も言うが、知事のSNSの公式アカウントを設定してほしい。広報広聴課として知事にこの意見が少しでも届くよう考え、努力してほしい。 |
カテゴリー | 府政運営・市町村 |
受付日 | 2022年2月4日 |
公表日 | 2022年5月18日 |