ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 職員対応に関するもの |
---|---|
府民の声 | 国道423号線の道路の件で池田土木事務所へ電話したところ、最初に対応した職員の対応がひどいものだった。まず場所を説明するので地図を準備してほしいと言ったがろくに対応せず、場所の特定ができず伝えることができなかった。次に電話をかわった職員の対応もこれまたひどいもので、「すいませーん」と軽い口調で言ったかと思うと、こちらの話も聞かず、通行止めの件ですよね?と一方的に違う話と決めつけて話を始めた。埒が明かなかったので、府庁代表に電話し、職員の対応の件で人事課に電話を繋いでもらったが、ここで対応した職員がこれまたひどい対応であった。池田土木での対応について話したところ、最初の職員はもしかすると新規採用職員で対応が不慣れだったかもしれないと説明された。通常、新規採用職員でも一定研修を受けてから仕事に就くと思うので、研修等していないか聞いたら、研修できていないと明言した。人事として新規採用職員への研修すべき立場であるのに悪びれることなく言い放つことが理解できない。また、話した池田土木の道路の件も「希望通り対応できるかお約束できませんので、その点ご了承ください」等、自分の対応に保険をかけるような言いぶりであった。事実そうだとしても、まずは事実関係確認します、等言い方があると思う。まずは道路状況の改善について関係各所に連絡し、対応願う。 市道でも危険箇所があったため、箕面市にも連絡したが、市は至急現場確認に行き対応します、と答えてくれた。これが本来のかたちだと思う。くれぐれも対応よろしく。 |
カテゴリー | 府政運営・市町村 |
受付日 | 2022年4月7日 |
公表日 | 2022年5月31日 |