ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 物価高騰に関するもの |
---|---|
府民の声 | 日頃から大阪府の取り組みや吉村知事の頑張りにすごいなと感銘しています。ですが、大阪府に限らずですが、どうしても子育て世帯や非課税世帯への給付が多く、お年寄りは年金受給者が多く、働けずに生活に困っている方も多数見かけます。 正直、子育て世帯は学費がいらなかったり、医療費も免除されたり子どもが多いところは、正直大変だと思います。ですが、物価高騰などを理由にするのであれば、みんな大変で私の周りも収入が増えないのに、出費ばかり増えて困るという単身者も多くいます。 府民の税金でやることもあるので全体に目を向けてほしいです。 周りにはお金がかかるからと、体調が悪くても病院に行けない人もいます。 今回、日頃の感謝と感染対策ということで、保育園、介護施設の人にギフトカードを配るという記事を見ました。ですが、子ども、お年寄りだけではなく、スーパーで働く方もお店を閉めることもできず、何百人という人と毎日接していますし、感染対策をしながら、また、物価高騰によりお客からの苦情に頭を下げている様子も多々見受けられます。そういう方の存在にもちゃんと応えてあげてほしいです。人の世話を直接していなくても、生活に欠かせない物を取り扱っている人にも感謝すべきではないですか? |
カテゴリー | 府政運営・市町村 |
受付日 | 2022年11月28日 |
公表日 | 2022年12月28日 |