ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 高校授業料補助に関するもの
府民の声 高等学校等就学支援金について。
令和4年11月25日付で大阪府教育委員会より受給資格の消滅について通達がありました。
吉村知事や松井大阪市長ほか特定の政党の人は、大阪は高校無償化を実現していると多方面で宣伝していますが実情は違います。
税金を納めている世帯の子どもが所得制限によって除外されるのは不公平です。
収入の多い人は努力して普通の人以上に働いて収入を得ているのだと思います。
うちは子どもが5人いますが、2人大学まで卒業させました。でもまだ3人学生です。年収が860万円で今回の通達は、まさに貸しはがしです。
税金を納めている側にしたら使い道がおかしいですよ。1000万円あっても足りないと思います。
車も15年くらい同じものを乗っています。特別お金持ちのような豪華な生活は出来ません。
所得制限要件に該当したからと急な通達で貸しはがしの様に授業料を請求さてます。
吉村知事や松井大阪市長ほか特定の政党の人は、大阪高校無償化を謳うのであれば所得制限撤廃をしてください。
米を配る前に高校無償化を実現して授業料免除してください。
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2022年11月28日
公表日 2022年12月28日