ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 施策・事業のPR方法に関するもの
府民の声 ○○による性犯罪が問題視され、大手のグローバル企業がその事務所の所属タレントの起用を取りやめている中、吉村知事は真逆な対応をしている。
大阪府では、□□を万博のアンバサダーとして起用していたが、問題発覚後も「手弁当で頑張っているから」という理由で、引き続き起用すると発言していた。
約60年に渡り、青少年が性被害を受けているという犯罪を起こした企業に所属するタレントを起用するなどもってのほかだ。
そのタレントが問題のある○○との決別を宣言したなら、継続しての起用にみんなも賛成しただろうが、自分で善悪を判断ができる年齢の者が、未だに所属しているということは、○○の考えを容認しているということだ。
吉村知事は世界がNOを出していることを考慮することもなく、自分の考えを推し進めるのなら、2025年に開催される大阪万博にも、多大な影響を与えることになるだろう。
この件で万博の参加予定国がボイコットをしだして、大変なこととなるのは目に見えており、その時、知事は一体どうやって責任をとるつもりなのか。
我々の貴重な税金を使って雇うべきではなく、すぐに、○○に関わるタレントの起用を中止するよう、知事に伝えてほしい。
カテゴリー 府政運営・市町村
受付日 2023年10月10日
公表日 2023年11月30日