ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 知事の姿勢に関するもの
府民の声 吉村知事は「2025年大阪・関西万博」計画がうまく進まず、追い詰められた故の発言なのかも知れないが、9月下旬の会見では、万博の予算が膨らんでいるという質問に、「お金は、誰のものでもない。特定の政党も関係ない、大阪万博開催を決めたのは、安倍前首相と菅前首相だ」と発言していた。この場で、亡くなった人の名を出したことに憤りを感じた。大阪府の首長である知事が公の場の映像が残る形で亡くなった方の名前を出して責任逃れをしないでほしい。
忖度のある記者相手の会見ではなく、府民の前で府民の目を見て堂々と説明できることを発言するべきだ。
知事として、もっと考えて発言してほしいと思う。大阪の恥だ。
もともと、万博開催に1850億円の予算と説明していたのに、予算が増額され、建物だけで2350億円かかると言う。半年で閉会後は取り壊す建物に2350億円もかけるのか。大阪府は3分の1の、800億円を負担すると言うが、大阪府民のうち万博に関心がない人は6割を超えているのに、それほどの莫大な費用を投じることに何も感じないのか。吉村知事はこれまでも、色々やらかしてきている。
新型コロナウイルス感染症がまん延している時期に、不安な毎日を送る府民に「新型コロナウイルスにうがい薬が効く」と根拠の無い発言をし、皆が買い求めたため薬局からうがい薬が無くなってしまった。その後、うがい薬を販売する製薬会社の株価が上がった。さらに、吉村知事は国産のコロナワクチンを開発すると言い、その時も、ワクチンを開発していた会社の株価が上がったのだ。
今までの事を反省出来ないのか。
大阪万博は未来への投資だと言っているが、そんなにやりたいのなら自分の金でやればいいと伝えてほしい。
カテゴリー 府政運営・市町村
受付日 2023年10月10日
公表日 2023年11月30日