ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 教育施策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 大阪府立○○高等学校の生徒が、当時、生まれつき茶色い髪の毛を黒く染めるように教師から繰り返し強要されたという事案で、元生徒は大阪府に賠償を求める訴えを起こしたが、大阪地裁は元生徒側の訴えを一部認めたものの、大阪府に支払いを命じただけだった。 元生徒は毛染めの薬剤により皮膚がかぶれ、体調不良になったので、毛染めを止めざるを得なかった。そもそも毛染めが校則違反であるのに、学校が強要したのであれば学校こそが校則違反を犯したのだ。しかし、大阪地裁は学校の説明だけを取り上げ、「大阪府の教育指導は問題なし」との判決を出した。 私はこの元生徒がかわいそうで、判決に納得ができず、大阪府教育庁に、元生徒と和解をするように何度も手紙やファックスを送っている。しかし、大阪府教育庁から何の返答もない。 大阪府は、2025年に開催される大阪・関西万博のテーマを、「人類の健康・長寿への挑戦」としているが、生徒一人の健康を守ることもできない府が掲げるテーマとしては不適当だ。大阪府は、元生徒に謝罪し、その生徒が受けた損害を償うべきだ。 |
カテゴリー | 教育・学校・青少年 |
受付日 | 2022年11月4日 |
公表日 | 2022年12月28日 |