ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 府の広報広聴に関するもの |
---|---|
府民の声 | ここ大阪府立中央図書館にも、大阪府の行政に関するご意見箱(府民の声)を設置してほしい。 今は府民の声は、電話やFAX・インターネットなど様々な意見を出すツールがあるけど、箱で作られたご意見箱という原始的な方法が一番わかりやすいし、IT化が進んだ今でも、箱のご意見箱の需要はあると思います。 大阪府立図書館だけでなく、大阪府立の施設(学校以外)には、そういったご意見箱を普通に設置しても良いのではと思います。 電話やその他の方法は、何かと一手間いるけど、ご意見箱は通りすがった時にも、そのまま出すことができ、意見を出しやすいと思う。今は皆が皆意見を出しやすい環境ではないと思います。 大阪府立図書館のご意見箱にも、府政に関する意見を「府民の声」として出してよいのなら、わかりやすく案内を表記するなどしていただかないと、利用者はどうしてよいのかわからないです。 図書館に関する意見のみなのか、府民の声も兼ねているのか、この用紙も含めて明記していただき、府民の声を募っているのかいないのか、わかりやすくしてほしいです。 |
カテゴリー | 府政運営・市町村 |
受付日 | 2024年3月15日 |
公表日 | 2024年4月30日 |