ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 物価高騰に関するもの
府民の声 私は○○地域に住んでおり、自宅付近の公営住宅に住む高齢者とよく話をするが、最近の話題で、「老齢年金の受給額が非常に低いことに加え、近年の急激な物価高騰によって、限界に近い生活を強いられている」ということをよく耳にするようになった。
日本の高度成長を担い経済発展の礎を築いた高齢者に対して、生活ができないほど低額な年金のみで生活をさせることは非常にむごい仕打ちである。
国は、老齢年金の受給額を引きあげ、高齢者が生活できるようにするべきだ。
私が□□市、△△市や◇◇市に、「子育て支援策のように市独自で行う生活困窮の高齢者への経済的支援制度を設けているのか」と尋ねると、「子育て支援策は大阪府の施策に基づく内容だが、大阪府が高齢者に対する生活支援策は行っていないため、市にも高齢者への支援はない」との回答であった。
吉村知事は新型コロナウイルス感染拡大時には、様々な経済支援を行っていたので、年金のみで生活している生活困窮の高齢者への経済支援もできるはずだ。
知事は、これからの未来をはぐくむ子どもへ支援をしているのだから、今までの大阪府を支えてきた高齢者に対しても手厚い経済的支援を講じるべきだ。
カテゴリー 府政運営・市町村
受付日 2024年3月7日
公表日 2024年4月30日