ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪府警に関するもの
府民の声 近年、【組織的な嫌がらせ犯罪】(別名【集団ストーカー犯罪】という)が全国的に横行しており、社会問題となっている。  集団ストーカー犯罪とは、一個人に対して不特定多数の集団が、悪評や風評の流布、つきまとい、盗聴、盗撮、監視行為、プライバシーの侵害などの嫌がらせを行う犯罪のことである。また、企業内でのパワーハラスメント、学校でのいじめ問題もこの集団ストーカー犯罪と深く関係している。  日本ではまだ一部のマスコミにしか取り上げられていないが、海外では法制化されている国もあり集団ストーカー犯罪は広く認知されている犯罪です。  被害者を精神的にも社会的にも追い詰める手法は多岐にわたり、あまりに巧妙で証拠を得難く、非人道的なやり口です。  加害をする者、協力を依頼される者、どちらも知らずにこの犯罪に加担させられている可能性もありますので、加害側も被害側も巻き込まれないための防犯安全対策の一環として、以下の「組織的な嫌がらせ」「集団ストーカー」犯罪の啓蒙活動を大阪府の取り組みとしてぜひ、促進して頂きたい。 (1)多くの方に集団ストーカー犯罪を啓蒙するチラシやパンフレットやポスターを作成し、公共施設、学校、地域などでの掲示や配布・回覧を積極的に行う。 (2)集団ストーカー犯罪を啓蒙する活動イベントを開催すること。 (3)集団ストーカーによる被害に関する相談窓口を設置すること。
カテゴリー 防災・安全・危機管理
受付日 2023年6月23日
公表日 2023年7月31日