ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪府警に関するもの |
---|---|
府民の声 | 私が調べたところによると、大阪府警で働く警察官の平均寿命は62歳のようだ。 これまで60歳とされていた定年が65歳に段階的に引き上げられているので、平均寿命が62歳であれば、定年前に亡くなる人が多いことになる。 これは大阪府警の勤務体制に問題があるからだ。警視庁では警察官の人数に余裕があり、4交代制で勤務しているとのことだが、大阪府警本部は人員不足のため、3交代で勤務している。 夜勤も多く十分な休養が取れずに、過労が原因で寿命を縮めているのだ。 先ほど、大阪府警の府民応接センターにも同じ意見を申し出たが、対応した職員からは、「定められた勤務体制で業務を行っているので、大阪府警の判断で勤務体制を変えることはできない。どこか行政に申し出てもらわないと」と言われ、今回、府民お問合せセンターに電話をしている。 このままでは、益々、大阪府警の警察官の寿命は縮まると思うので、もっと人員を増やし、警視庁のように4交代制で勤務できるように改善するべきだ。 |
カテゴリー | 防災・安全・危機管理 |
受付日 | 2023年7月10日 |
公表日 | 2023年8月31日 |