ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪府警に関するもの
府民の声 2年前、民事執行法に基づいて被害届を出すために○○警察署を訪問した際に、被疑者のような扱いを受けた。
具体的には、(1)理由も根拠もなく写真を数枚撮影された。(2)人確認のため免許証を提示したら、その他の身分証明書の提示を請求され、保険証など3枚から4枚の身分証明書を提出させられた。(3)スマホの電源を切っているのに、取り上げられた。(4)鞄に勝手に手を入れられ、中身を調べられた。捜査令状があるわけでもないのに、個人情報を必要以上に提示されるというような対応は人権侵害ではないのか。
また、当時対応した警察官が「捜査する」と言っているのに、その後何の連絡もない。担当が異動になっているのかもしれないが、何らかの報告は欲しい。
この件について、警察の相談窓口に連絡をしたら、警察OBと思われる職員に対応されたが、話を聞いてくれないどころか見下したような態度を取られた。そのため、今回は別の窓口に連絡をした。
こういった対応をするのは一部の警察官で、ほとんどの警察官は命を懸けて職務にあたっていることも理解している。ただ、知事に大阪府の警察の現状を知ってもらいたい。また、警察においては対応を改善してほしい。
カテゴリー 防災・安全・危機管理
受付日 2023年7月7日
公表日 2023年8月31日