ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 災害支援に関するもの
府民の声 元日から大きな地震があって、被災地では、いろんなものが不足しており、これからの支援が、鍵になります。
必要なことを考えました。被災者の人たちは、何をたべていますか?おにぎりや、パンやカップラーメンなどでしょう。これは栄養不足です。僕が考えましたのは、○○などで栄養をつけてもらうことです。そして、女性は、風呂がないと、たいへんつらいと思いをしていると思いますので、風呂をたくさん提供することです。さらに、ガソリンや灯油など、石油類、これから寒くなりますと、雪がつもると思います。石油類を多く、被災地に提供すべきです。
さらに避難場所の体育館は床ばりで、とても冷えることが考えられます。こういう時は、ダンボールをまず、床下面にしいて、できれば二重にして直接じかに身体がふれないようにして、できれば、タオルなどもしいて、身体が直接冷えないようにしてみることが必要かと思います。
さらに人手がたりません。この際、全国の自治体から職員の派遣させていただくことも必要です。
カテゴリー 防災・安全・危機管理
受付日 2024年1月17日
公表日 2024年2月29日