ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 府の防災対策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 今年に入って早々の1月上旬に、石川県能登地方を震源とする強い地震があり、その余波で日本海沿岸沿いを中心に多くの都道府県にて地震が発生していた。 大阪府内でも同日地震があったため、府内の災害対策はどの様になっているのかを確認したいと思い、大阪府庁に電話をしたが、「業務時間外である」旨の録音テープが流れているのみで問合せができなかった。 自然災害は人間の都合など関係なく、待ったなしで起こるものであり、国内で災害が起これば、ライフラインを始めとしたインフラの整備や、ガソリンの配給や薬の支給など、大阪府にも多大な影響が出るはずだ。 国内で大きな災害が起こった時には、大阪府は行政機関として危機管理室などを臨時で開け、24時間365日、府民が災害状況や対応について問合せができる窓口を設けるべきだ。 |
カテゴリー | 防災・安全・危機管理 |
受付日 | 2024年1月4日 |
公表日 | 2024年2月29日 |