ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 道路に関するもの |
---|---|
府民の声 | 大阪府道226号線の道路改善のお願いについて 大阪府和泉中央駅の近くに226号線父鬼和気線があります。 昔の田舎道がそのまま車道になったような道で、車で運転するにもクネクネと細いカーブが多く、前から来た車とも正面衝突しかねないほどに運転しにくい道路です 170号線に通じており、ただでさえ交通量が多かったことに加えて、最近は○○がオープンしたことも影響し、渋滞抜けのために使われ、交通量がとても多くなっています。 その中で大型バスも運行し、子どもたちの通学路にも使われています。しかし歩道という歩道もなく、車スレスレのところを歩いたり自転車で通わなくてはなりません。夜は街頭も少ないため、大人でもかなり注意深くしていないと大変危険な状態です。 にも関わらず、速度制限が40キロとなっており、さらに住人の危険度が増しております。「速度落とせ」の道路書きもありますがらもともと40キロという設定がそもそも間違っていると感じます。 間で信号機も少なく、特に通学路となっている□□と△△のT字路は○○行きの車で混雑するにも関わらず、信号機がありません。今年入学した子どもが小学校へ行くために渡りたくても信号機がないために向こう側へ渡ることができません 最近◇◇市の通学路交通安全対策プログラムの一貫で、近辺に「学童注意」の路面標示がされたそうですが、それでは根本的な対策になっておらず、到底危険は回避できません。 速度制限や信号機はもちろん、状況改善のため、今後なんとか大規模な道路拡張整備など都市計画の中に盛り込んでいただけないでしょうか。 |
カテゴリー | 都市計画・都市整備 |
受付日 | 2022年4月11日 |
公表日 | 2022年5月31日 |