ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 教育施策に関するもの
府民の声 卒業式で基本外すって何ですか?受験が終わってない、式の後に試験の子もいると思います。 卒業後、就職先に3月から出向く子もいるし、次の学校の準備(遠方への引っ越しなど)諸々の準備に忙しい子もいると思います。 卒業の記念に友だちと遊びに行く約束してる子も多いと思います。 なぜ、わざわざ リスクがある状況下でマスクを外させるのでしょうか?  大阪府は学校でのコロナ対策、空気感染対策に消極的で 空気清浄機を準備するわけでも、事前検査をするわけでもなく。  なぜ外させるのでしょうか?   つけたい子はつける。 でいいのではないですか?   保護者や教員はつける予定なんですよね?   子どもたちを守る気ありますか?   何のために子どもたちに感染リスクを負わせるんですか?
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2023年2月16日
公表日 2023年3月31日