ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 今年に入って一度、大阪市には送らせていただいている内容ですが、電力会社複数社に業務改善命令が出されたこともあり、こちらにも失礼いたします。○○に送るべき内容だと思いますが、全体的に東京五輪に雰囲気が似てきているため、主催者側でなく、行政府に失礼いたします。 なお、上記○○のホームページ情報に沿って記していますので、更新等が遅れて内容が変わっていた場合は申し訳ないです。 以前、大阪市に送った内容と全く同じになりますが、民間パピリオン二番目の□□の出展に、非常に違和感があります。例えば動画サイトで頻繁に流れる広告にカルテルの電力会社が含まれているのと、感じとしては同じです。 それ以前に、大阪市に以前送らせていただいたメールには、「ほとんどの入札や工事の遅れ等は、工夫や妥協案等で開催前にはなんとかなっていることが多い一方で、□□のパビリオンだけは不可能だと思います」という旨の内容を記しています。電力ガス監視委の要請で経産省から業務改善命令が出たばかりですので、昨年11月末の公取委の調査経過報告から続く流れとして一切説明は不要だと思いますが、「独禁法違反」等は義務教育の教科書に載る内容ですので、その点だけでも不可能だと思います。 他にも色々と、思う人の数だけ意見や理由はあると思いますが、□□という組織の会長をずっと同じカルテルに関わっている電力会社の社長が務められていますので、そのままカルテルの組織が出展しているパビリオンだと思っています。 あくまでも一意見ですので、△△の高浜の原発再稼働も実現していますので、どうなるのかは不明です。 ただの意見・感想で申し訳ないですが、失礼いたしました。(□□の出展が、全体を重苦しくしている感じがある、というのが本音です) |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2023年7月18日 |
公表日 | 2023年8月31日 |