ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 大阪府は、「2025年大阪・関西万博」に向け、パビリオンの建設を始めている。つまらないものを作っても意味がないので、自然災害が起こらないようにする技術や、災害規模を小さくすることをテーマにしたパビリオンや、トラブルによって死亡する子どもを0にする取り組みをテーマにしたパビリオンを作ればよいと思う。大阪府では子どものいじめ、親からの虐待や児童相談所での虐待で子どもが死んでいるので、もっと真剣にこの問題に取り組むべきだ。 本来、万博とは出展されたものが世界に広がり、発展するのが目的のもので、日本の伊万里焼も万博をきっかけに世界に影響を与えたのだ。タイムマシーンやテレポーションが発明されれば面白いが、様々な分野で発展を遂げた現代においては、興味をひくような新しいものはなく、万博の意味をなさない。 さらに、大阪府は子どもの学力が低く、これは行政が子どもにお金をかけていないからだ。個人や各世帯の問題ではなく、大阪府は行政として、子どもに対する支援を充実させてほしい。 |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2023年7月13日 |
公表日 | 2023年8月31日 |