ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 昨日の定例会見で吉村知事が大阪府の子どもを万博に無料ご招待、1回目は府が、二回目は市町村が、という案を発表していたが万博の観客動員数に子どもを利用するのはやめてほしい。あの夢洲という場所は交通手段が橋一本しかない不便な場所である。もし震災やテロが起きたら子どもを親はどうやって迎えに行くのか。救急車両はもし大規模なテロが起き多数のけが人が出たらスムーズにあの橋を行き来できるのか。以前関空の橋がタンカー衝突で壊れたようなことに、ならないと言えるのか。何かあったら子どもたちがあそこに取り残されるのではないかと懸念する。子どもも特に行きたがっていないし、プレハブばかりのつまらない万博をあんな遠くまで何度も見に行かされるのはかわいそうだ。そんなことに税金を使うなら府立高校のトイレを91校洋式トイレにして様式化率63%と昨日知事は発表してましたが一気に100%にできるはずだ。税金の無駄遣いはやめてほしい。そもそもあんな不便なゆるゆる地盤の土地で万博やカジノを作ろうと言うのが最初からおかしい。中止にすべきだ。 |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2023年8月31日 |
公表日 | 2023年9月29日 |