ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 大阪関西万博は、会場建設の遅れと予算上振れで、国民の大半以上が開催することに納得していない状況であっても、大阪府、大阪市、○○、特定の政党が、開催に突き進んでいるのは、太平洋戦争時に日本軍が勝算も無く、無謀な作戦で多くの日本兵が戦死した「インパール作戦」のようだ。会場の夢洲には、運搬する資材搬入道路が2本しかない。工事に必要な電気は、2024年7月まで通らない。会場の埋立地には、無数の有害な産業廃棄物が埋設されており、処理する時間・費用・認可期間は全くの未定。足元の鉄筋工・大工・土工・鳶・溶接工等、欠かせない職人さん達の絶対数は間違いなく足らない。「万博建設は、災害みたいなものだから、建設業の残業規制撤廃をしてしまえ」とかいう意見もあるが、こんな杜撰な計画は、人災だろう。こんな短納期で、万博建設工事現場で建設労働者の死亡事故でも起きたら、誰が責任を負うの?大阪府か国か?どうせ受注元の業者が、責任取らないといけないんだろう?要はお金の問題ではないんだよ。この現状を、大阪府、大阪市、○○、日本政府、特定の政党が理解できている訳がなく、1000%工事は間に合わない。パビリオンが建設されない空き地を、回転寿司エリアで埋めてしまうというのは、本当のニュースか?もう支離滅裂だね。 |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2023年10月20日 |
公表日 | 2023年11月30日 |