ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪・関西万博に関するもの
府民の声 大阪関西万博の会場建設費が、当初の1250億円から2350億円に跳ね上がるなんて、こんな杜撰な計画で、誰が責任取るんだ。一般企業ならこのような大プロジェクトが予算オーバーしたり、その上、もし失敗したら関わった役員や社員は普通は責任取るけど。また、万博会場建設作業員の残業規制を撤廃するような意見が出ているようだけど、建設労働者のことを本当に舐めてるよな。残業規制撤廃は自然災害や原発事故等の突発的な災害対応に適用されるのに、万博開催準備が災害対応と一緒な訳がない。ずっと前から、パビリオンの建設の遅れは、建設業界等から散財指摘されていた。そもそも残業規制は労働者の身体と心の健康を守るためでは。それを面子と利益の為に、怪我しようが精神病もうが、金出すから欲しいヤツは来いってスタイルだ。残業代が昼間の何倍になるか先に教えてよ。残業代が5倍以上、休日が10倍なれば、建設作業員が集まるかも。なんせ、梅北ヤードの開発、半導体工場建設、東京駅近辺の開発事業も立て込んでこんいるから、建設労働者を万博会場建設準備にまで廻す余力無いと思うけどね。夢洲は、立地条件は悪いし、地盤はユルユルで、大渋滞が待ち構えているから行きたくないね。大阪関西ハッタリ万博は、カジノをやる為の、前夜祭みたいなもんだもんな。北海道の五輪開催断念は英断と思える。
カテゴリー 都市魅力・観光
受付日 2023年10月13日
公表日 2023年11月30日