ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 教育施策に関するもの |
---|---|
府民の声 | 府内全域の小・中学校では、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用を長期的に要請したことで、5類に移行した後もマスクを着用している子どもが多い。 そのため、私は子どもが通う学校に「マスクを外すことを生徒に促すための通知文を配布してほしい」と申し出たが、「マスク着用は強制しておらず、個人の判断で着用している。個人の判断を尊重している」と言われた。 しかし、マスクを着用し続けることで、本来、幼少期に罹っておくべき病気にも罹らず、大人になってから罹ることで重症化を引き起こす例もある。幼少期における自然免疫の獲得は重要なことである。 現場の教師は、テレビからの情報を鵜呑みにするのではなく、自分で調べて正確な情報を得たうえで、子どもたちに適切な指示をしてほしい。 また国は、子どもたちにも新型コロナワクチン接種を推奨しているが、未知の薬剤を体に入れるのは危険なことだ。大人でも副反応で苦しんでいる人がいるのだから、大阪府は、子どもたちへのコロナワクチン接種を推奨しないでほしい。 |
カテゴリー | 教育・学校・青少年 |
受付日 | 2023年6月26日 |
公表日 | 2023年7月31日 |