ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 教職員に関するもの
府民の声 現在2歳のなる子を育てています。家族が大阪府下で教員を実施しております。スポーツのクラブ活動を持っているため、土日はほとんど家におらずという状態です。また、その上別のクラブ活動も面倒を見ていることもあります。 共働き家庭ゆえ、土日は協力を得たいのですが叶いません。また私は難病を患っており、日々悪化、寛解を繰り返し通院状態です。 クラブ活動に対しては過去も色々意見はあり、改善の見込みがあるようですが、現実は土日両方活動しており、家族自身も休みがない労働基準法に反する連続労働日数となっています。正直、難病が酷くなりつつある中、子育ての協力を祖父母も高齢ゆえ得ることが出来ない状態です。連続労働日数に着目して強く義務化してもらえないでしょうか。 このままでは家族も過労でいつ倒れるか怖く、また私もどこまで難病の悪化が続くのか不安です。 30台も終わりの年齢に差し掛かり、高齢育児となっております。どうか労働時間を見直してはもらえないでしょうか。宜しくお願い致します。
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2023年6月26日
公表日 2023年7月31日