ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 吉村知事は「2025年大阪・関西万博」に関して「予算増はない」と言った後にも、税金が再投入され、実際は釘やボルトが使用されているのに「万博会場の木製の大屋根リングは釘を使わない」と言うなど、知事の発言は嘘ばかりで許しがたい。 また、万博運営費に赤字が出ても国は補填しないとし、吉村知事も大阪府・市は補填しないと発言している。 計画当初より、建設費等が膨れ上がっていることから、万博の赤字は目に見えており、それは府内の協賛企業と府税で補填すべきだ。 国が負担することになれば、大阪府民は国民からの偏見にさらされるにちがいない。 そもそも、地盤が弱いと分かっていながらIRを誘致したいがために、特定の政党が主導して、ネットが発達したこの世界では、もはや必要とされない万博を誘致した。それゆえに特定の政党の政党助成金からも予算増分と赤字分を補填すればよい。 あるいは開催するならば予算内で開催できるよう規模を縮小すべきだ。 |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2023年12月14日 |
公表日 | 2024年1月31日 |