ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪・関西万博に関するもの
府民の声 知事について意見を伝えたい。万博の予算や運営費もどんどん膨らんできている。その万博が赤字になった場合、政府は補填しないと言っている。また、吉村知事は先日の会見で大阪府や大阪市も赤字を負担しないと言っていた。万博が成功したら得をするのは大阪府や大阪市なのに、赤字は負担しない、というのは無責任なのではないか。万博は何年も前から準備が進んでいるはずなのに、見通しが甘すぎる。また、夢洲は元々がれきの捨てる場所になっていたので、上から土を入れても沈んでいくことはわかっていたはずなのに、そこで万博をするといったのは大阪府である。そのような背景がありながら、知事が大きな顔をして無責任なことを言うものではない。この意見を、今後万博についての会合があった際に話題に出してほしい。
また、パレードのボランティア扱いに関して、組合は怒っているのではないか。兵庫県は職務扱いにしていたため、仮に怪我をしたとしても労災が下りるが、大阪府は怪我をしてもボランティアなので自己責任になる。府知事や大阪市長は職員のことを大切に思っていない。募集方法も、上司から伝達があったと聞いたが、そのような方法だと断りにくい子もいたはずだ。募集方法に関しては、組合を通し、勤務として扱うことを考えるべきだったはずだ。
また、コロナウイルスが流行していた時期には多くの医療従事者が懸命に職務に当たっていたと思うが、医療従事者たちは「吉村知事は自分が言ったことは何でも通ると思っている」といっている。そのような驕った姿勢だから、職員のことを駒のように扱うのだ。こういった意見があることを知事に伝えてほしい。
カテゴリー 都市魅力・観光
受付日 2023年12月13日
公表日 2024年1月31日