ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | スポーツ・レクリエーションに関するもの |
---|---|
府民の声 | ○○、□□優勝パレードでは、大阪府職員、大阪市職員がボランティアと称して、動員されたことは、勤務として代休を与える、これが常識的だと思うがね。結局は大阪関西万博のために○○、□□の優勝球団を利用したかったということだった。大阪関西万博は、開催しても大赤字で終わることになるだろうが、他府県の市みたいに大阪府、大阪市が財政破綻したら、誰がその責めを負うのか?自然発生的に心から溢れたボランティア精神からの行動は素晴らしいが、それを何かに利用すると言う考えが嫌いだ。特定球団のために、公務員をボランティアとして手配するのも問題では?苦しい言い訳せずに、吉村大阪府知事、大阪市長は素直に謝れないのか?大阪府、大阪市職員の士気は下がる一方だろう。来年以降、このような大阪府、大阪市の職員への待遇が続けば、新卒者は大阪府、大阪市への志願者数は減少するだろう。喉元通れば熱さ忘れるで、大阪関西万博でも同じようなことが、起きるのだろう。大阪マラソンでも大阪府職員、大阪市職員が沿道整理の対応しているが、○○、□□優勝パレード同様にボランティアでタダ働きでやっているのか?大阪府、大阪市が音頭をとり、大阪府職員、大阪市職員を使うなら勤務として代休を取らせるのが当然だ。拘束時間が長かったら当然残業扱いにするべきだし。そこらへんを行政機関の大阪府や大阪市がきちんとやってこそ民間企業のブラックさが少しずつ見直される様になるのだ。行政機関自らブラックの手本になってはいかん。 |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2023年12月8日 |
公表日 | 2024年1月31日 |