ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 農林・水産業に関するもの
府民の声 1月中旬一頭の鯨が死亡したというが、昨年も一頭迷い込んだ鯨が初めは潮を吹いて元気だったのに、一週間ほどで動かなくなったということで、沖に戻して沈めたというが、鯨は眠ることが当たり前のようにあり、死んだように浮かんでいるそうですよ。だから死亡したと間違えるのは酷すぎる、爆睡しきっているだけかも。 で、もう一頭が今問題で、今後埋葬方法をというが、沖に戻すのが常識でしょ。 シャチが恐ろしくて逃げてきて疲れ切っているのかもしれない。シャチは鯨を食いちぎるし食べるし、マグロやカツオなど大型魚も大好きで、日本人の敵だけれど、なぜか優しくておとなしい、オキアミしかたべないような鯨を敵視して、実際はシャチの肉が硬くて食用にならないってことではと疑ってますが。鯨も伴侶夫婦だったんでは? だから人間らしい感情を失って、カジノ、万博と狂っていると、自然や野生動物に対して、愚かしい対処をするんですよ。 以前夏の終わりにセミが大量にベランダに来ては死んでいくので耐えられなかったけれど、死に場所に選んでくれてよかったとも思った。安全だから安心して死んで行けたわけで。
カテゴリー 農林・水産業
受付日 2024年1月29日
公表日 2024年2月29日