ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 高校授業料補助に関するもの
府民の声 我が家は高3、高1、中2、小5と子どもが4人いる家庭です。 家族は公務員で仕事の都合で家族で東京に3年間おりました。今春帰阪しました。上の子は高3で府立高校に編入し、高1は他府県受験をし、今は府立高校に通っています。 今回所得制限に引っかかり、2人共に授業料を払わなければいけないことになりました。 しかし、我が家は今お金のかかる年頃の子どもたち4人が居て、家計には余裕はありません。 私も一生懸命パートしていますが、扶養内で働いているので稼げる額は決まっています。 上の子は奨学金で大学に行ってもらうしかありません。 今、吉村知事が府立高校の授業料の所得制限無しの無償化を実現されようと頑張っておられるのは非常に嬉しいです。しかし、間に合うのでしょうか。 上の子は高3。もう間に合いません。 高1も在学中に間に合いますか。 東京に住んでいた時、都立高校は所得制限に引っ掛かっても多子世帯における授業料支援というものがありました。そのお陰で授業料は半額になりました。 大阪も所得制限無しの無償化がすぐに難しいのなら、せめて多子世帯における授業料支援を一日も早く行って頂けませんか。 ご検討よろしくお願いいたします。
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2023年7月11日
公表日 2023年8月31日