ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 青少年健全育成のための規制に関するもの |
---|---|
府民の声 | ご意見ご要望(夏祭りや花火大会、冬の初詣は見に行けるようにしてほしい)。 大阪府の条例は、 16歳未満のお子様は、夜20時以降から翌朝まで外出させてはならない。また、 18歳未満のお子様は、 深夜(午後11時から翌日午前4時)までの間は外出をさせてはならないと言う条例になっていますが、 通塾や祭典等、初詣などイベントなどに参加するなど、正当な理由があってお出掛けする目的があって保護者が同伴していれば可能にして頂きたいです。 うちは、小学校高学年のお子さんと中学生のお子さん。 お子さんは2人います。 大晦日から元旦に行われる初詣やお参りは深夜、夜11時以降から開催されるイベントですが行きたいと話しておりました。 初詣は深夜11時以降から翌日にかけて行われるイベントですが、 16歳未満18歳未満のお子様は、保護者が同伴していればお出かけ出来るようにして頂きたいです。 ご意見ご要望、よろしくお願いします。 確認次第、回答頂きたいです。 16歳未満18歳未満のお子様は、保護者が同伴していれば深夜の初詣等にもお出かけ出来るように、 ご意見は、市町村の自治体や学校教育委員会にも共有して頂きたいです。 |
カテゴリー | 教育・学校・青少年 |
受付日 | 2023年8月31日 |
公表日 | 2023年9月29日 |