ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 高校授業料補助に関するもの |
---|---|
府民の声 | 私立高校1年生の保護者です。私立高校生等への就学支援について、 私立高校1年生の子どもには、支援学校高等部に通うきょうだいがいる。 令和5年度は、多子世帯として授業料支援補助金の適用を受けることができるが、令和6年度からは、そのきょうだいが就労支援施設に行くことが決まっており、授業料支援補助金の多子世帯の要件から外れ、授業料支援補助金の支援額に大きな差が出る。 障がいをもつ子どもは、通常よりも手厚いケアが必要なので、健常児と比べても金銭的に負担が大きい。 障がいの要件は障害者手帳などでも確認が取れるものであるため、大阪府は、障がい児を養育している親への負担を鑑み、授業料支援補助金の多子世帯要件に、19歳以上でも障害者手帳の交付を受けている子どもを含めるべきだ。 |
カテゴリー | 教育・学校・青少年 |
受付日 | 2023年8月24日 |
公表日 | 2023年9月29日 |