ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 高校授業料補助に関するもの
府民の声 吉村府知事が大阪府の政策として打ち出した、私立高校の授業料完全無償化の仕組みに対し、○○は、「各私立高校等が負担する授業料が増えると経営が成り立たなくなり、充実した教育が提供できない」と反発していた。そのため、大阪府は無償化の対象とする「標準授業料」を引き上げ、さらに私立高校等への補助金も増やす案を提示し、次回の府議会で議題に上げて検討するとのことだが、その費用はすべて税金で賄われることになり、納得がいかない。
また、大阪府民が他府県の私立高校に入学した場合も完全無償化の対象となれば、他府県在住の生徒だけが授業料を納付することになり不公平である。吉村知事は、大阪府民だけが優遇されればよいと思っているのか。あまりにも理不尽である。
政治家なので、知事選での公約を守ろうとする姿勢は理解するが、知事選に当選したからといって、府民全員が吉村知事の政策に賛成しているわけではない。今、知事は私立高校の授業料完全無償化の実現に向けて躍起になっていると思うが、この政策に反対している府民がいることを考え、制度の見直しを検討してほしい。
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2023年8月9日
公表日 2023年9月29日