ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 教育施策に関するもの
府民の声 山形県米沢市で7月28日、中学生が熱中症になり、路上で倒れ亡くなるという痛ましい事故が起こった。この日の米沢市の最高気温は、35.5度の猛暑日だったようだ。
テレビの報道によると、環境省では、気温が31度を超えた場合、激しい運動は禁止をするよう厳重警戒を呼び掛けているが、私の体感として、近頃は27度程度の気温ですら、以前よりも厳しい暑さだと感じている。
若者たちに限界まで無理をさせないよう、大阪府は気温が27度を超えた場合、小学校から大学までの体育やクラブ活動を停止させるべきだ。
また、2025年大阪・関西万博の会場建設計画が、各国の建築計画提出遅延により、遅れている。パビリオン会場が埋まらない可能性もあり、万博開催も危ういのではないか。万博開催期間前後および開催期間中は、大阪府が府内の運送会社に配達時間制限の要請しているようだが、「2025年大阪・関西万博」は税金の無駄遣いなので開催をやめるべきだ。
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2023年8月1日
公表日 2023年9月29日