ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 経営支援に関するもの |
---|---|
府民の声 | 大阪府では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けた事業者を支援するために「中小法人・個人事業者等に対する一時支援金」を支給すると公表してから、実際に事業として動き出すのに他府県よりも時間がかかり過ぎている。 詳細について、「中小法人・個人事業者等に対する一時支援金コールセンター」に何度か問い合わせたが、「まだ決まっていない。詳細が決まるのは1ヶ月以上かかる」と言われた。 コールセンターが立ち上がって2週間も経つのだから、事業内容を早急に決定して、コールセンターで案内出来るようにしないと、何のためのコールセンターか分からない。コールセンター設置にも貴重な税金が使われているのだ。 税金の無駄使いをするのであれば、「中小法人・個人事業者等に対する一時支援金」の早期給付に回すべきだ。 また、飲食店に対しては、以前から協力金が支給されていたが、飲食店以外の業種への給付決定が遅すぎるので、早急に対応するよう強く希望していると伝えてほしい。 |
カテゴリー | 商工・労働 |
受付日 | 2021年10月27日 |
公表日 | 2022年3月18日 |