ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 経営支援に関するもの
府民の声 何故、飲食店だけに莫大な協力金を出すのですか?
大変なのは飲食店だけじゃないです!
近所の飲食店は個人店ばかりで普段からお客様は数人で感染者が増えるとほとんどお客様はいません。 
こんなお店は沢山あります!
そんなお店にも1日3万もの協力金が出るのはおかしいです!
飲食店は協力金と事業復活支援金の両方を貰えます!
他の事業者にも月次支援金を出すべきです!
そして、飲食店には月に90万もの協力金がでるのに月次支援金は20万だけです!
その差もおかしいです!
まん延防止となれば飲食店の時短で協力金を出す!この考えはやめて下さい!
感染者が増えれば飲食店に行く人は減ります!
わざわざ時短にする必要はないと思います。
飲食店が協力金バブルになるだけです!
そして、例年の売上より協力金が多い所は返金を求めて下さい!
他の事業者は借り入れをして生活を切り詰めいつ倒産してしまうのか眠れない日々を過ごしています!
不平等過ぎます!
カテゴリー 商工・労働
受付日 2022年2月7日
公表日 2022年5月18日