ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 労働・雇用に関するもの
府民の声 大阪府の最低賃金は現在、1023円です。先日の報道では、全国平均で42円アップの1002円になるとのことです。現在の全国平均961円からの42円アップは4.27%のアップということになりますので、この上昇率を大阪府にあてはめますと43.6円、四捨五入して44円のアップの1067円ということになります。大阪府は中小企業も多く、最低賃金の上昇は経営者にとって苦しいことであるのは事実でしょう。 一方、大阪府は都構想を掲げ、わが国の第二首都たらんと努力をされてきました。本気で第二首都であろうと思うのであれば、最低賃金も第二首都として恥ずかしい金額でなければなりません。東京都にも中小企業はたくさんあります。彼らは高い最低賃金に堪えて創意工夫をして会社を維持発展させているではありませんか。東京の企業家にできて大阪の企業家にできないことはあるはずがないと思います。1社でできなければ、企業連合やM&Aという道もあるでしょう。ただし、一気に東京都と同額の最低賃金の実現は困難であることはこれも現実ですし、全く同額にしなければいけないこともありません。しかし、第二首都を目指すのであれば、すくなくとも第2位の最低賃金を目指すべきでしょう。どうか、そのロードマップを示して頂きたい。商都大阪の心意気を見せて頂きたい。意見を受け入れて頂けるのならば、今回の改訂では少なくとも1070円以上を目指して検討をお願いいたします。
カテゴリー 商工・労働
受付日 2023年8月7日
公表日 2023年9月29日