ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 支援学校に関するもの
府民の声 ○○市にあるモノレール□□駅近くの道路に毎朝、△△府立学校と◇◇府立学校とたまに他1校のスクールバスがとまっています。 □□駅のロータリーへ向かう唯一の道です。 片側一車線の道路なのに、毎朝大きい支援学校のバスが停車しており送迎されている親御さんの自家用車がその反対側の道路に駐車されています。 なので、駅へ向かう車は道路の両側に支援学校のバスと親御さんの車が停まっているため道路の真ん中辺りを走るしかすべがありません。 おまけに朝は通勤通学の自転車も多く、歩道は歩行者が多いため自転車も道路のセンターライン辺りを走らなくてはなりません。 大阪府はこの状況を把握されているのでしょうか。 なぜ、こんな駅へ向かう道路に大きい観光バス程のものを停車させる事に決めたのでしょうか。 どうしても○○市である必要があるのなら、○○市役所の駐車場を開放してそこを使用する等 改善策を講じてもらえないでしょうか。今のままなら事故が起こってもおかしくないです。 府職員の方が現状の把握のために、一か月ほど視察に来るなど一度現在の環境を確認して頂きたいです。 よろしくお願いします。
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2023年12月20日
公表日 2024年1月31日