ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 教職員に関するもの
府民の声 私は、期限付き講師で、府立学校で働いていました。 教師や講師の仕事が、多く問題になっているにもかわらず、市の講師や教師は、事務は、事務員がしてくれますが、ここでは、教師が、給料明細ですら、自分でだし、あらゆる事務が、自分でやれとのことでした。 マニュアルすらわたされずに。教えてもくれず、電話できけと。休憩時間すらとれないのに、いつ電話できけるんですか?何のための事務員なのですか?残業が多いで、問題になってるのに、 市の講師なら、まだ、あきじかんがありますが、知的障がいの生徒は、片時も、離れられないのに。 なぜ、事務まで教師にさせるのですか?
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2024年1月16日
公表日 2024年2月29日