ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 公立大学に関するもの
府民の声 知事は、大阪公立大学で英語を公用語にすると記者会見で嬉しそうに話をしているが、それには、お金がかかる。大阪府にそれほどお金があるのなら、子どものうちから英語教育が受けられるようにするべきだ。
また、大阪府が行う高校の授業料無償化制度に税金を使うより、児童相談所の予算を倍にして児童相談所の子どもたちを助けてほしい。神戸市は、大阪府への高校の生徒の流出を防ぐ為に、通学定期代の支援制度があり、大阪府の高校の授業料無償化制度より、ずっと良い制度だと思う。吉村知事は、ただ出たがりで、目立ちたがりなだけで中身がない。
新型コロナウイルス感染のワクチンの副反応の危険性について、健康医療部 保健医療室 感染症対策支援課に新型コロナワクチンの副反応による被害者について電話をした際に職員は、「厚生労働省が発表するワクチンの副反応を読まない奴が悪い」と言った。新型コロナウイルス感染のPCR検査の死者数について、交通事故で無くなった人も、新型コロナウイルス感染の死者数にカウントされていると指摘した時も、職員は、「厚生労働省の言う通りにしている」と言っていた。大阪府の職員もいい加減だ。組織のトップが浮ついていると、組織全体が地に足が着かなくなり、ろくでもない事になる。知事に、早く辞職してほしいと伝えてほしい。
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2024年2月15日
公表日 2024年3月29日