ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 高校授業料補助に関するもの
府民の声 昨年から吉村知事は、高校生の授業料無償化制度について、「所得制限を撤廃し、完全無償化にする」と言っている。
私は無償化制度には賛成だが、年収制限を設けるべきだと思っている。
私は、○○駅を利用して出勤しているが、子どもの通う学校へ親が車で送迎しているのをよく見かける。
しかも、高級車や新車に乗っている保護者を多く見ることから、子育て中の保護者達全員が、貧困世帯というわけではないことを実感している。
勿論、子育て支援として、無償化制度を行う事については賛成だが、物価高騰で生活が大変なのは他の府民も同じである。
知事は勝手に、高校生の授業料完全無償化や関西万博などと、府民の意見も聞かずに実施を決めているが、これらの財源は我々の税金であることを忘れているのではないか。
関西圏内で高校生の授業料完全無償化制度を実施するのが大阪府だけなのは、他の自治体は、税金の使い道として、それらは適切でないことを理解しているからだと思う。
これ以上府民の税金の無駄遣いは止めるためにも、無償化制度を見直し、内容を精査のうえ、本当に支援を必要とする家庭に使うべきだ。
カテゴリー 教育・学校・青少年
受付日 2024年2月2日
公表日 2024年3月29日